お知らせ

【インフルエンザ予防接種について】2023/9/22

インフルエンザワクチンの接種は10月2日(月)より開始いたします。

自費の場合は4,300円です。

予約制ではございませんので、受付にてお申し出ください。


【10月の休診・代診のお知らせ】9/20更新2023/9/20

10月18日(水) 消化器内科 松本医師 9:00~10:00 となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


【令和5年秋開始接種(9月20日〜)新型コロナワクチン接種について】2023年9月15日更新2023/9/15

2023年9月15」日更新

【令和5年秋開始接種(9月20日〜)新型コロナワクチン接種について】

 

9月20(水)9時から10月分の予約を開始致します。

*今回の受付は10月2日から10月末日までの接種予約となります。

 

11月以降の接種予約に関しては、詳細が決まりましたら改めてお知らせいたします。

 

現在実施している令和5年春開始接種については、9月19日をもって終了いたします。
【対象】

・追加接種可能な12歳以上の方

・前回の接種から3か月以上経過している方

 

 

*原則、新宿区民の方が対象です。当院にかかりつけの方は新宿区民以外の方も接種可能です。

 

【接種日】

当院指定の日時

 

【ワクチンについて】

ファイザー社製

オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン

 

【予約方法】
予約方法:原則電話
予約受付時間:月〜金、9:00-12:30、15:00-18:30

上記時間外および土曜日、日曜日、祝日は予約・問い合わせを受け付けておりません。

 

予約受付は原則電話とさせていただきます。基本的にはご来院いただいても受付窓口にて予約をお取りすることはできませんが、高齢・内科的基礎疾患があるなど重症化リクスの高い方は診察時に医師に直接ご相談下さい。

 

*予約に際し、電話が混み合う可能性がございます。お一組ずつ受付をいたしますので、対応にお時間がかかることをご了承ください。
*予約人数に達し次第、予約を締め切らせていただきます。

 

*ワクチン供給量や予約状況次第で実施内容の変更などをする場合がございます。その際はホームページなどでお知らせいたします。

 

*自治体の集団接種会場などもご検討下さい。

 

【予約にあたっての注意事項】

・完全予約制です。
ワクチン接種の予約には、自治体から郵送される接種券がお手元に届いている必要があります。確認事項があるので予約時にお手元に接種券(お持ちの方は当院の診察券)を準備ください。

・接種日時をこちらで調整させていただきます。ワクチン管理の関係上、接種日時の指定・希望はお受けできません。また予約後の変更・キャンセルは基本お受けできません。
・予約枠の関係上、予約をお取りできない場合があります。
・ワクチンの供給状況によっては、変更が生じる場合があります。
・当日は予防接種のみを行い、通常診察は原則行いません。
・ご本人以外の緊急連絡先をお伺いしています。

・16歳未満の方は、接種当日、保護者の同伴が必要です。
【接種当日の持ち物】
(1)接種券付き予診票

(封筒一式お持ち下さい)

(予診票は予め記入を済ませておいて下さい)
(2)本人確認書類(健康保険証、運転免許証など)
(3)当院の診察券やお薬手帳(お持ちの方)

(1)〜(2)はお忘れになると接種を受けられませんのでご注意ください。
治療中のご病気がある方は「お薬手帳」があると助かります。お薬手帳をお持ちの方は受付時に窓口にお渡し下さい。接種時に確認する場合がございます。

【接種当日の注意点】
・ご自宅で体調を確認し、発熱・体調不良がある場合には早めにご連絡をお願いします。
・肩を出しやすい服装でお越しください。
・予約時間にお越しください。(院内はスペースが限られており、密を防ぐため)

・新型コロナウイルスワクチン接種にあたり、自治体から郵送された書類の内容を十分お読みいただきますようよろしくお願いいたします。
★通常診療時間内にワクチン接種を行っております。

通常診療とワクチン接種を円滑に進めるために皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。

【9月の休診・代診のお知らせ】9/11更新2023/8/17

9月19日(火)午前・午後 整形外科 卓行医師 休診となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


電話再診による処方箋の発行終了について2023/7/31

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、臨時的な措置として、電話再診による処方せんの発行を実施しておりましたが、厚生労働省の通達により、特例措置は令和5年7月31日(月曜日)をもって終了となります。

それに伴い、当院での電話再診による処方せんの発行は、令和5年7月31日をもって終了とさせていただきます。

令和5年8月1日以降処方せんの発行につきましては、従来どおり外来を受診していただきますよう、よろしくお願いいたします。


Page Top